NPO夢空間HPはこちらをくりっくしてください。
2010年08月23日
2010年秋・冬 夢空間行事予定ご案内
2010年秋・冬 夢空間行事予定ご案内
9月12日(日) ガイド養成講座 「江戸時代の商人町を歩く」
AM9:00~ 松代城前集合 参加費 500円
ガイド 丸山日出夫さん(長野県文化財保護指導委員)
10月17日(日)「江戸時代の絵地図片手に 松代の旧町名を歩く」
AM9:30~ 松代城前集合 参加費 500円
会員ガイド(山岸園子さん)
10月22(金)・23(土)・24(日) 「よみがえる着物たち~市松人形展」
AM10:00~PM16:00 会場:松真館(石切町山岸邸)入場無料
11月 7日(日)○「武家屋敷のお庭拝見」
AM9:30~ 松代城前集合 参加費1000円
○講座「松代藩 江戸時代の水路網と庭園について」
講師 信州大学農学部 佐々木邦博教授
PM13:00~15:00 会場:旧樋口家住宅
参加費 お庭拝見参加者無料 その他300円
11月21日(日)「松代の歴史ある建物を見て歩くツアー」
AM9:30~ 松代城前集合 参加費 500円
講師 長尾晃氏(一級建築士事務所 長尾晃建築研究所代表)
12月 5日(日)「松代の先人を訪ねて」
AM9:30~ 松代城前集合 参加費 500円
会員ガイド(飯島宣公さん)
9月12日(日) ガイド養成講座 「江戸時代の商人町を歩く」
AM9:00~ 松代城前集合 参加費 500円
ガイド 丸山日出夫さん(長野県文化財保護指導委員)
10月17日(日)「江戸時代の絵地図片手に 松代の旧町名を歩く」
AM9:30~ 松代城前集合 参加費 500円
会員ガイド(山岸園子さん)
10月22(金)・23(土)・24(日) 「よみがえる着物たち~市松人形展」
AM10:00~PM16:00 会場:松真館(石切町山岸邸)入場無料
11月 7日(日)○「武家屋敷のお庭拝見」
AM9:30~ 松代城前集合 参加費1000円
○講座「松代藩 江戸時代の水路網と庭園について」
講師 信州大学農学部 佐々木邦博教授
PM13:00~15:00 会場:旧樋口家住宅
参加費 お庭拝見参加者無料 その他300円
11月21日(日)「松代の歴史ある建物を見て歩くツアー」
AM9:30~ 松代城前集合 参加費 500円
講師 長尾晃氏(一級建築士事務所 長尾晃建築研究所代表)
12月 5日(日)「松代の先人を訪ねて」
AM9:30~ 松代城前集合 参加費 500円
会員ガイド(飯島宣公さん)
Posted by 信州松代夢空間 at 09:30│Comments(0)
│まちづくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。